執筆者 be ICONIQ | 2月 7, 2022 | Beauty
肌トラブルを改善して美しい肌をキープするためには、古い角質を除去するピーリングが効果的です。
しかし、間違った方法でのピーリングや過剰なピーリングは肌にダメージを与えてしまうため注意しなければなりません。
今回は、肌にダメージを与えすぎず、効率的に角質を落とすことができると話題の「乳液ピーリング」についてご紹介します。
<ピーリングの効果とは>
丁寧なスキンケアをしていても、なかなかキレイにならない毛穴の黒ずみやゴワつき。
肌は本来、定期的に生まれ変わることで健康を保つ仕組みになっています(ターンオーバー)。
しかし、紫外線や乾燥といった肌トラブル、ホルモンバランスの乱れや加齢など、さまざまな要因によってターンオーバーのサイクルは乱れてしまうのです。
ピーリングには、ターンーバーが滞ることで肌に残ってしまった古い角質を取り除く効果があります。
毛穴づまりや皮脂づまりといった肌トラブルを予防するのに効果的なピーリングですが、少なからず肌に負担がかかってしまうため、やり過ぎは禁物。バリア機能を奪い、乾燥肌や敏感肌を悪化させてしまう可能性があるのです。
しかし、古くなった角質を放っておけば、肌はどんどんゴワゴワに……。
そこでオススメの方法が、肌への負担の少ない、乳液を使ったピーリングなのです。
<乳液ピーリングの方法>
まずは、クレンジングや洗顔の後に蒸しタオルで顔を覆い、顔全体をしっかりと温めましょう。
頬やおでこに冷えを感じなくなるまで、タオルを温め直しながらじっくりと温めるのがポイントです。
肌がホカホカと温まるバスタイムに行うのも良いですね。
肌を温めて毛穴を充分に開いたら、普段スキンケアに使っている乳液をたっぷりと顔全体に広げます。
乳液を広げたら、肌の気になる部分や乾燥しやすい部分を中心に、指の腹を使って優しくマッサージしていきましょう。
マッサージ後は、タオルやコットンを使って乳液を優しく拭き取ればOKです。
たったこれだけで毛穴の汚れや余分な角質がスッキリと取れ、キレイな肌を手に入れることができますよ。
<乳液でピーリングができるのはなぜ?>
油分を多く含む乳液は、同じように油分で形成された毛穴の汚れと馴染みやすいため、毛穴に詰まった汚れまでスッキリと引き出すことができます。
スキンケアに使うものなので肌への刺激も少なく、保湿効果もあるため安心です。
さらに、汚れの落ちた毛穴に乳液がじっくりと染み込むことで、角質が柔らかくモチモチになるといった嬉しい効果もあるんですよ。
乳液ピーリングのための乳液は、高いものでなくてもOK。ドラッグストアなどで安価で手に入るものを、たっぷりと使うのがコツです。
乳液ピーリングの後は、保湿クリームなどで肌を整えるスキンケアも忘れずに行いましょう。
肌に優しく、簡単に行える乳液ピーリングを、ぜひ試してみてくださいね。
執筆者 be ICONIQ | 2月 7, 2022 | Beauty
空気が乾燥する冬は、静電気が発生しやすい季節です。
「冬だから静電気が起きても仕方がない」と気にせず放置していると、肌に意外なダメージを与えてしまいます。
実は怖い静電気の悪影響を知り、的確な方法で発生を防いでいきましょう。
<静電気が肌にもたらす影響とは>
冬場に起こるピリッとした静電気は、肌に以下のような悪影響を与えてしまいます。
≪肌の角質層を傷つける≫
静電気の刺激は、実は肌の角質層を傷つけています。
肌のバリア機能を破壊して、赤みや肌荒れが起こりやすい肌にしてしまうのです。
また、たとえ小さなダメージでも、そこから細菌が侵入して炎症を起こしてしまう危険があります。
≪ダニやホコリを肌に吸い寄せる≫
静電気が発生している場所には、ダニやホコリなどのハウスダストが吸い付きやすくなります。
肌の上で静電気が起これば、ハウスダストが原因となってニキビやアレルギーなどを引き起こしてしまう可能性もあるのです。
<冬の静電気対策方法>
静電気が肌に与える刺激を防ぐためには、日頃から意識して静電気を防いであげなければなりません。
静電気を防ぐために心がけたいポイントは以下の通りです。
≪肌の水分量をアップさせる≫
空気が乾燥していると静電気が起きやすくなりますが、肌にも同じことが言えます。
実は、肌が乾燥していると静電気の発生率が高くなり、その分、ダメージも受けやすくなってしまうのです。
スキンケアの際は化粧水でしっかりと水分を与えてからクリームを塗り、潤いのベールで肌を守ってあげましょう。
≪加湿器をつける≫
加湿器をつけて空気の乾燥を防ぐことで、静電気が発生しにくい状態にすることができます。
肌の乾燥対策にもなるので、長時間過ごす寝室やリビングには加湿器を設置しておきましょう。
≪静電気が起きにくい衣類を身につける≫
綿やシルクなどの天然繊維は帯電しにくく、静電気を発生しにくい素材です。
冬の間は、なるべく天然素材の衣服を身につけるよう心がけましょう。
ただし、冬に出番が増えるウール(羊毛)素材は帯電しやすいため要注意。
特に、ポリエステルやアクリルといった化学繊維との組み合わせの相性は最悪です。
ウールセーターを着る時は、ポリエステルやアクリルのインナーと重ね着しないようにしましょう。
≪バランスの良い食生活を送る≫
ジャンクフードやスナック菓子を食べ過ぎていると血液が酸性に傾き、静電気を起こしやすい体質になってしまいます。
アルカリ性である野菜や果物、海藻などをバランス良く食べ、身体の内側から静電気を予防することが大切です。
いかがでしたか?
静電気が肌に与える悪影響と、予防のためのポイントをご紹介いたしました。
ストレスや体調不良なども、血液を酸性に傾ける原因になります。
できるだけストレスを避け、睡眠をしっかりとって疲れを溜めないように心がけましょう。
また、ブレスレットやキーホルダーなどの静電気防止グッズを活用するのもお勧めです。
ライフスタイルを見直し、静電気による肌への悪影響を食い止めましょう。
執筆者 be ICONIQ | 2月 7, 2022 | Beauty
顔がくすんで肌色がワントーン暗くなると、お疲れ顔の原因や実年齢以上に老けて見られてしまいます。
女性にとって、これは大きなお悩みになりますよね。
この顔のくすみの原因にはさまざまなものがありますが、そのうちの1つに「鉄分不足」が挙げられます。
なぜ鉄分が不足すると顔がくすんでしまうのか、解消するためのケア方法とあわせてご紹介します。
<鉄分不足が顔のくすみを進行させる理由>
・酸素が行き渡りにくくなるため
鉄分は赤血球のヘモグロビンに吸収されて、全身に酸素を運ぶ働きをします。
しかし鉄分が不足すると体が酸素不足になり、肌や皮下組織にも十分な栄養が行き渡りにくくなります。 その結果、顔のくすみやクマなどを引き起こしてしまうのです。
・老廃物が溜まりやすくなるため
鉄分不足になって貧血になると、血液の循環が滞ります。
すると老廃物の排出までストップし、余分な水分や疲労物質が溜まりやすくなってしまうのです。
体内に老廃物が溜まると、肌がくすんでみえてしまいます。
また、血行が悪くなると肌の血色が失われて顔がトーンダウンして見えてしまうこともあります。
<鉄分不足が原因のくすみを解消するには?>
・鉄分を多く含む食材を食べる
鉄分不足を解消するためには、やはり鉄分を補給することが重要です。
鉄分を多く含む食材を積極的に食べて、顔のくすみ解消につなげましょう。
~鉄分を多く含む食べ物~
レバー、赤身の肉、カツオ、マグロ、小松菜、ほうれん草、ひじき、大豆、納豆など
・葉酸やビタミンCを摂る
鉄分は葉酸やビタミンCと一緒に摂取すると、吸収率を高めることができます。
また、レバーや納豆には鉄分と葉酸の両方が含まれているので、ビタミンCの多いキャベツやパプリカなどと組み合わせて食べると効果的です。
さらに、ほうれん草やパセリには鉄分や葉酸、ビタミンCなどたくさんの栄養が含まれているため、積極的に摂取しましょう。
~葉酸を多く含む食べ物~
レバー、菜の花、ほうれん草、アスパラガス、納豆、卵黄、いちごなど
~ビタミンCを多く含む食べ物~
パプリカ、キャベツ、じゃがいも、さつまいも、レモン、キウイ、いちごなど
・保湿ケアを入念に
鉄分不足になると肌に栄養が行き届かなくなるため、肌の乾燥も引き起こしてしまいます。
乾燥を放っておくとくすみを悪化させてしまうので、鉄分を補うと共に保湿ケアも十分に行うことが大切です。
肌の保湿にはセラミドやコラーゲン、ヒアルロン酸などが入った化粧品を使うと効果的です。
目元や口元などのとくに乾燥が気になる部分には、2~3度重ねてつけるようにしましょう。
顔色がパッと明るくなると、肌自体もキレイに見えて健康的な美人顔を手に入れることができます。
毎日の食生活やスキンケアを見直して、くすみのない透明感あふれる素肌を目指しましょう。
執筆者 be ICONIQ | 2月 7, 2022 | Beauty
“髪は女性の命”といわれている通り、指どおりが良くキレイにまとまった髪は、女性にとって大きな武器となります。
しかし、髪はパーマやカラーリング、紫外線、静電気などの刺激によってダメージを受けやすいもの。
サラサラのうるツヤ髪をキープするためには、毎日のヘアケアがとても大切です。
とくに、入浴中のヘアケアは重要なカギを握ります。
いつものケアにひと手間をプラスして、美人髪を手に入れましょう!
1. 予洗い前のブラッシングは絶対に欠かさない
お風呂に入って髪を濡らす前に、ヘアブラシを使って髪の絡まりやホコリなどをあらかじめオフしておくことが大切です。
髪は濡れているときに一番ダメージを受けやすくなっているため、乾いているうちにブラッシングをかけていきましょう。
このとき注意したいのが、ブラッシングをかける順番。勢いよく髪の根元から毛先に向かって一気にブラシを入れると、毛先の絡まりにブラシがひっかかったり切れ毛が起こったりとさらなるダメージを招いてしまいます。
まず毛先から絡まりをほぐし、徐々に真ん中、根元へと順番にブラッシングしていくのが正しい方法です。
力は要れずに優しく行うことを心掛けましょう。
2. シャンプーはしっかりと泡立ててから
洗顔をするときにはモコモコの泡を立てるのが常識となっていますが、シャンプーは液体をそのまま頭皮に付けているという方も多いでしょう。
しかし、これは頭皮へダメージを与えてしまう原因の1つです。
シャンプーをするときには、先に泡立てネットなどで泡を立ててから始めましょう。
また、髪の乾燥やパサつきに悩んでいるという方は、シャンプーにベビーオイルやホホバオイルなどを少量混ぜるという方法もおすすめです。
オイルの保湿効果が加わって、洗い上がりの髪にまとまりが生まれます。
3. ヘアトリートメントの前は水気をオフして
ヘアケアの定番アイテムとなっているヘアトリートメントですが、これを使用する前は髪の水分をオフしたほうがより効果を得ることができます。
手で髪を軽く絞ったらタオルを使って水分を取りましょう。髪をタオルではさみこむように包み、上からポンポンと軽くたたけばOK。
そのあとは毛先を中心にトリートメントを塗り、目の粗いヘアブラシで髪の表面をとかしていきます。
ヘアトリートメントが頭皮についてしまうと毛穴詰まりなどの原因となるので注意が必要です。
髪全体にトリートメントが行き渡ったら、先程使用したタオルで髪を包んで浸透させ、しばらく時間をおいてから洗い流しましょう。
4. ロングの方は要注意! 髪を強く束ねないで
シャンプーやトリートメントが終わると髪を束ねる方も多いと思いますが、このときヘアゴムなどでしっかりと結ぶのはNG!
先述した通り、濡れている髪はキューティクルが剥がれやすくなっているため傷みやすい状態です。
そんな状態の髪をヘアゴムでキツくまとめ上げると、より髪はダメージを受けてしまいます。
シャンプーやトリートメント後の髪をまとめるときには、ヘアクリップなどのアイテムを使用するのがおすすめです。
頭皮の健康は髪の美しさに比例するもの。
うるツヤ髪をゲットするためにも毎日の入浴中にひと手間プラスして、ヘアケアを丁寧に行っていきましょう。
執筆者 be ICONIQ | 2月 7, 2022 | Beauty
日々の生活を送る上で欠かすことのできない「水」。
料理や手洗い時にはもちろん、洗顔や入浴時にも当たり前のように使用しています。
日本では水道をひとひねりすれば、キレイで安全な水が出てくるということが常識ですが、肌や髪のことを本気で考えるのならば、その安全性について考えることが大切です。
今回は、美容のために考えておきたい「水道水」の安全性についてご紹介いたします。
<日本の水道水の安全性は? 世界から見る日本の水事情>
人々が生活する上で水は欠かせないものですが、世界規模で見てみると水道水が安全に飲めると言われているのは、日本を含め15か国しかないと言われています。
その他の国では、飲料水用にミネラルウォーターを購入するのが一般的で、料理や歯磨きなどでもミネラルウォーターを使うこともあるのです。
このような世界の水事情を見ていると、日本の水道水は安全性が高いことが分かりますが、実は日本の水も100%安全であると言い切れるわけではありません。
日本では、水の安全性を守るために「塩素」が使われていて、これが体に害を及ぼすことがあると考えられています。
塩素には殺菌消毒の働きがあり、これによってきれいな水を供給することができるのですが、一方で髪や肌などのタンパク質までも破壊してしまう可能性があるのです。
蛇口から出る水を、そのままの状態で使用することに大きな危険があるわけではありませんが、より体や美容のことを考えるのなら水との付き合い方を考えてみるのも大切です。
<水道水に含まれる「塩素」による肌や髪へのダメージとは?>
水を安全に使用するためには塩素による処理が欠かせませんが、水道水に含まれている塩素は肌や髪にダメージを与えることがあります。
そのため、洗顔などで塩素を含む水道水を使用した場合、肌のバリア層に影響して肌の乾燥を招く場合があるのです。
また、先述している通り、塩素にはタンパク質を破壊するという働きがあるため、主にタンパク質でできている髪に塩素を含む水道水を使用すると、 傷みなどのダメージにつながることもあります。
シャンプーやトリートメントを流すときには水道水の使用が必須ですが、髪をキレイに保つためのヘアケアに使用する水が髪のダメージの原因になることがあると言われています。
髪は濡れたらすぐに乾かすことが大切ですし、水道水を半日程度外気に触れさせて”カルキ抜きさせたお水で
洗顔するのがベストだといいう声もあります。