身体の水分不足で乾燥肌になってしまうと、肌はどのようになるのでしょうか。

水分不足によって引き起こされた乾燥肌は、ツッパリ感が続きます。さらに、肌本来のつや感やすべすべとした感じが失われたような見た目やさわり心地になってしまいます。

肌のツッパリ感だけにとどまらずかゆみを伴う場合、保湿クリーム等で対処する方は多いでしょう。ただし、これはあくまでも一時的な状態であり、水分不足が原因で起きている乾燥の根本の処置とは言い難いです。

もちろん、外から保湿していくことも大切なことです。
しかし、身体の水分不足が原因の場合、水分補給をしっかりとおこなうことが一番手軽でありながら身体にも良い方法なのです。

 

 

 

乾燥させないためには、白湯やお水で水分補給をおこなうことがおすすめです。

水分補給で飲むものはなるべく温かいものにするようにしましょう。もちろん、冷水でも乾燥対策になります。
しかし、冷水を飲むと体温が低下してしまい、新陳代謝等の身体の働きが鈍ってしまう場合もあるため、冷水よりも白湯を飲むことをおすすめします。

逆に、乾燥肌の時に飲んでしまうと良くないものもあります。 飲むのを避けたほうが良いもの中に、コーヒーや緑茶、紅茶等があげられます。

これらにはタンニンという成分が多く含まれています。 このタンニンは、亜鉛の吸収を阻害してしまう働きがあります。体内で亜鉛が不足してしまうと皮膚の健康維持ができなくなるため、乾燥肌対策の水分補給としては逆効果になってしまうのです。※2

また、コーヒーや紅茶等はカフェインが含まれており、カフェインには利尿作用があります。
カフェインの過剰摂取はせっかく体内に取り込んだ水分を外に出してしまいますので、乾燥で悩んでいる方はカフェインが含まれている飲み物は控えた方が良いかもしれません。

 

 

水分不足になるとどうなる?

肌荒れ

肌荒れの原因となる可能性があります。
身体の水分量の約15%が肌細胞にあると言われています。この水分量が減ってしまうと、新しい細胞が生まれにくくなり、結果として肌荒れを起こしている可能性があるのです。※3 慢性脱水症になってしまっている方も肌荒れが起こってしまう可能性が高いです。

また、身体の中のお水が滞ることは、血行不良をもたらします。血行が悪くなると身体全体に栄養素が巡らなくなるため、肌荒れにつながっている可能性があります。 体内の水分を常に循環させるためには、適度な運動やストレスを溜め込みすぎない等の手段とともに、十分な水分補給をおこなうことが重要になります。

 

むくみ

特に女性が気になる身体のむくみも関係してきます。 健康体であれば、不必要なお水は身体から自然と排出されますので、お水を摂取し過ぎたからと言ってむくんでしまうことはありません。

しかし、お水を飲むことでむくみが起きているのであれば、何かしらの身体の不調が起因している可能性があります。 例えば、ストレスによって腎臓機能が低下していることや、むくみの原因となる塩分を取りすぎていること等の理由があげられます。これはお水のせいでむくんでいるのではなく、別の原因によってお水を飲むとむくんだように感じるのです。

むくみを感じたときは、お水を飲まないという選択を取るのではなく、日頃の生活を見直して改善を試みましょう。

 

 

 

 

お水はどれくらい飲めばいい?

では、乾燥対策を意識してどれくらいの白湯やお水を飲めばいいのでしょうか。

人間は通常の暮らしをしているだけで、毎日約2.5ℓのお水が必要です。その中で食事等から摂取する水分量を除くと、経口摂取から必要な水分量は約1~1.5ℓとされています。

 

 

ここで大切なのは、のどが渇いたから飲む、飲みたいときに飲むではなく、のどが渇く前にこまめにお水を飲むことです。 お水をチビチビこまめに飲むことで身体に吸収されやすくなります。
こまめにお水を飲むといっても、大量のお水を頻繁に飲むわけではありません。身体に良いからといってたくさん飲めばよいというわけではないので注意が必要です。

 

 

一般的なコップは180㎖~200㎖なので、1回につきコップ1杯を目安として、1日の飲料量を7~8回に分けて飲むのがおすすめです。特に「起床時」と「入浴後」に水分補給をおこなうよう心がけましょう!